※サービス終了のため非公開 personalize me(パーソナライズミー)

personalize meは、パーソナライズド動画の制作とメール編集、配信ができるツールです。担当者自身でパーソナライズド動画の作成からメール配信設定までを行えます。

より豊かなOne to Oneコミュニケーションを
実現する動画ソリューション

POINT1

動画制作〜配信までを
スピーディーに実施
(最短2週間)

POINT2

動画テンプレートが豊富で
初心者でも簡単に動画作成可能

POINT3

パーソナライズ動画が
非常に低単価で制作可能

personalize meとは

動画 × One to Oneマーケティング

personalize_me_thumb.png

「パーソナライズド動画」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

顧客一人ひとりに合わせた動画を配信することでより豊かなOne to Oneマーケティングを実現する手法として今注目されつつあります。

例えば既存顧客に向けたメルマガにパーソナライズド動画を載せるとしましょう。動画は顧客一人ひとりに合わせてパーソナライズされるので、顧客の名前の掲載はもちろん、顧客のステータスに合わせて個別にサービス案内を行うことができます。

個別最適化されたパーソナライズド動画によって、顧客のエンゲージメント率が向上し、アップセルやクロスセル、顧客育成など様々な施策のボトムアップを図ることができます。

personalize meは、そんなパーソナライズド動画の作成〜配信までをワンストップで行うことができるソリューションです。

personalize me紹介動画

より豊かなOne to Oneマーケティングを実現

こんな人にオススメ

・内製でOne to Oneマーケティングを実施したいが、手法がわからない 
・動画マーケティングを行いたいがコストがネック
・メールマーケティングの効果が頭打ちなので、次の一手を打ちたい

様々なテクノロジーの進化により、多数のユーザーに個別最適化された情報を送る技術が生まれ、ユーザー一人ひとりに合わせたコミュニケーションを図るOne to Oneマーケティングが実現されつつあります。

特にマーケティングオートメーションを導入する企業が増える中で、リードジェネレーション、並びにリードナーチャリングを行うときに中心となるチャネルは「メール」でしょう。マーケティングオートメーションを活用する上でユーザーのシナリオ設計をどれだけこだわって構築したとしても、ユーザーが目に触れるのは、メールです。メールで配信するコンテンツにまでこだわれている企業はどのくらいいるでしょうか。

本当のOne to Oneマーケティングを実現し、ユーザーにより豊かなエンゲージを感じてもらうためにはメールマーケティングで配信するコンテンツをパーソナライズド動画にしてみてはいかがでしょうか。

どのように解決するのか?

パーソナライズド動画の制作から配信までをワンストップで

・テンプレートが豊富で、誰でも簡単にパーソナライズド動画が作れる。
・HTMLメール配信機能実装。パーソナライズド動画メールがすくに実施できる。
・非常に低単価でパーソナライズド動画を大量生産

パーソナライズド動画サービス「personalize me」は、「担当者自身が気軽にパーソナライズド動画を配信できる」環境を構築しました。あらゆる用途に合わせたテンプレートが多数用意されているため、動画に慣れていない方でも簡単に動画を作成できます。

PM_1.png

またHTMLメール機能を搭載しているため、制作したパーソナライズド動画をすぐにメール内に設置し、配信することが可能です。マーケティングオートメーションツール「Marketo」との連携機能も搭載されており、Marketoユーザーはよりシームレスにパーソナライズド動画を活用することができます。

PM_2.png

パーソナライズド動画市場では最安値で提供しているため参入障壁は比較的低いでしょう。動画作成数が増えれば増えるほど1動画あたりの作成費用は下がっていく料金体系になっているので、顧客数が多い企業には特にオススメです。

さらに、動画制作というと価格も高くつくイメージがありますが、personalized meでは1動画あたり107円(税込)で制作することが可能です。

これからパーソナライズド動画をはじめたい、とお考えの方にはオススメのソリューションと言えるでしょう。

担当者のメッセージ

IBS_member
ビジネスエンジニアリング事業部 セールスマーケティング統括部 ビジネスディベロップメント部 ゼネラルマネージャー 大平竜也氏(写真左)、同部 佐々木健太郎氏(同右)

弊社は様々な業種業界のBPO事業やITソリューション導入支援など、人的リソースを介したサービスを提供していました。
その中で昨今マーケティングオートメーションツールの導入案件も増えており、その中でよりクライアントの成果を向上させるためのソリューションが必要であると考え、その一環として「personalize me」を開発しました。

実際に「personalize me」の提供を開始してから、このサービスが持ついろんな可能性に気がつきました。最初はメールマーケティングでの活用を想定していましたが、メールというよりマーケティング全体の戦略のなかの1つの手段だなと感じています。LINEやFacebook、インスタグラムなどとも確実に連携していくべき分野ですよね。

将来的には、personalize meを「動画を用いたOne to Oneマーケティングのプラットフォーム」にしていきたいと考えています。そのためにSNSやDMP、DSPなどとの連携を強化します。

personalize meを使えば、どのチャネルでもより豊かなOne to Oneマーケティングを実施できるような状態が理想ですね。

プロキュア編集部より

マーケティングオートメーションの登場によりWebでもOne to Oneマーケティングが実現可能となりました。

One to Oneマーケティングは、アナログな領域では当たり前に行われていたことでした。「○○さんはいつもあのメニューを頼む」「あの人は前回この商品を購入したから次はこれが欲しくなるはず」というように、One to Oneというのは非常に属人的な接客手法です。

One to Oneマーケティングを行うのであれば、Web上でいかに属人的な接客を再現できるかが重要になります。その点において、数あるOne to Oneマーケティング手法の中でもパーソナライズド動画はかなり有機的なのではないでしょうか。

パーソナライズド動画がまだ浸透しきっていない今だからこそ、その効果をより実感できるはずです。One to Oneマーケティングにご関心のある方は、一度「personalize me」導入を検討してみてはいかがでしょうか。

このサービスの資料をダウンロードした人が見ているサービス

同様の課題解決におすすめのサービス