複数の広告を一元管理し、広告効果を統合的に計測できる広告効果測定ツール
今やほとんどの企業がリスティング広告、ディスプレイ広告など複数のデジタル広告を運用していますが、それぞれの広告単位で、直接的な効果しか見られていない企業が多いのが現状。
ディスプレイ広告のように、短期的な成果ではなく認知拡大を目的とした広告の場合、直接コンバージョンが発生することは稀です。一方、リスティング広告のような検索連動型広告は、ニーズが顕在化したユーザーへのアプローチとなるため、直接コンバージョンに繋がる可能性が高くなるのが通例です。
複数の広告を統合し、それぞれの効果を測定する必要性を理解しながらも、実際にそれをやろうとすると、各広告媒体をまとめるだけでも難しく、諦めてしまう方も多いのではないでしょうか。
「Web Antenna」では日々の運用の中でそのような問題を解決することが可能です。
※Web広告の成果計測・分析は、基本料金のみで対応します。
※ソーシャルやSEOの計測、ABテスト(LPO)、CV属性の取得などは、月額50,000円~の追加サービスで利用可能です。
※詳しくはお問い合わせください。
無料プラン | あり |
---|---|
無料トライアル | なし |
推奨人数 | 制限なし |
日本語対応 | あり |
---|---|
モバイル対応 | - |
SNS、ディスプレイ、リスティングなど、多様なデジタル広告媒体が存在する現代。実施する広告の種類を増やせば増やすほど管理は複雑になり、運用は各広告の代理店に丸投げしてしまいがちです。
しかし本来は、複数の広告を駆使しよりプロモーションの効果を高めていくためには、「広告ごと」ではなく「統合的に」効果を見る必要があります。
統合的な効果分析を行うことで、広告の予算配分や今後の施策に活かせる正しいデータを抽出できるようになります。専門的な知識が無くとも、担当者でも広告全体の効果を簡単に把握できるツールが必要だという想いから、Web Antennaは生まれました。
本来分析というのは次の施策に活かすための行為です。Web Antennaを使えば、その「次の施策に活かす」ためのデータを、誰でも抽出できるようになるのがポイントです。
管理画面の使いやすさにもこだわっており、広告だけに時間を割けない担当者でもすぐにデータを把握できる設計にしています。
効果を正しく把握できないまま複数のデジタル広告を運用して“にっちもさっちもいかない”そんな方にぜひご活用いただきたいですね。
編集部のおすすめポイント
企業名 | 株式会社ビービット |
---|---|
代表者名 | 遠藤 直紀 |
資本金 | 32,000,000円 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷東急ビル7階 |
リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告などなど、広告は出稿する場所や面によってそれぞれ負うべき役割が異なるものです。
例えばリスティング広告であれば、ニーズが顕在化したユーザーにアプローチできるため、直接的なコンバージョンにつながる可能性が高いですし、ディスプレイ広告であれは、まずはユーザーの興味関心をひきサイトに誘導、そこでコンバージョンしなくても、リターゲティング広告を配信することで将来的なコンバージョンにつなげるという役割があります。
広告ごとに特性が違うので、役割が異なるのは当たり前なのですが、いざ評価となると現状は「コンバージョンに直接的な効果をもたらしたかどうか」という視点でしか広告を評価していない企業がまだまだ多いのではないでしょうか。
「新しい広告手段を試したが、効果が出なかった」それは本当に正しく評価できているでしょうか。不安がある方は、ぜひWeb Antennaを試してみてはいかがでしょうか。