閲覧環境の違いによってクリエイティブ品質が損なわれる問題を解決した、メールクリエイティブの新たな技術
スマートフォンやタブレットの急速な普及により、Webサイトもメールもモバイル環境への対応を無視できなくなりました。
特にメールにおいては、デバイスやメーラー・メールアプリの組み合わせを考慮するとWebサイト以上に閲覧環境が複雑になります。そのため、企業が意図するメッセージを反映した見た目で表現できない事象も起こるようになりました。
そんな課題を解決するのが、チーターデジタル(旧社名:エクスペリアンジャパン)の「レスポンシブメールデザインサービス」です。単なるWebサイトにおけるレスポンシブデザインではなく、メールの特性を考慮し最適化されたノウハウと技術が特長です。
利用料金は400,000円からです。
制作するメールのボリューム、カスタマイズする内容によって金額が変動します。詳しくはお問い合わせください。
無料プラン | あり |
---|---|
無料トライアル | なし |
推奨人数 | 制限なし |
日本語対応 | あり |
---|---|
モバイル対応 | - |
ある化粧品メーカー様では、PC向けメルマガとスマートフォン向けメルマガの両方を制作・運用していましたが、スマートフォン向けのコンテンツは、ボリューム軽減のため、PC向けメルマガから要素を取捨選択して配信していました。当時は、スマートフォンユーザーが求めるコンテンツ、購入に至るまでのストーリーをきちんと設計していたとは言えない状況でした。
そこで、ユーザーのスマートフォンからのサイト流入率や購入率、クリックした箇所などユーザーの行動を分析して、必要なコンテンツ要素の見直しとレスポンシブメールの制作を実施しました。その結果、スマートフォンユーザーからのコンバージョン率が2倍になるなど、大きな効果を得ることができました。
この事例はほんの一例ですが、私たちは単純なメルマガ制作ではなく、これまでの経験から培ったメールならではのノウハウを詰め込んだクリエイティブサービスの提供を目指したいと考えています。特に、メールのプッシュ型の特性を活かすには、クリエイティブは重要な要素の一つです。今後も、クライアント企業様のイメージや伝えたい情報を可能な限り最適な形で実現するお手伝いをしていきたいです。
あと、お伝えしておきたいのが、私たちが提供するレスポンシブデザインサービスには、実は2つのプランがあるんです。一口で説明するのが難しいのですが、Webサイトでいうところのリキッドレイアウトとレスポンシブデザインを思い浮かべていただくと分かりやすいかもしれません。
フルカスタマイズでレスポンシブ対応のメールを制作すれば、デバイスに合わせてかなりフレキシブルな見せ方も可能です。ただ、ご提案の中で、それが必ずしも最適なプランとはならない場合もあります。なので、クライアント企業様の課題や目的に合わせて最適なご提案をできるように、もう少し手軽に取り入れていただけるプランもご用意しているというわけです。地味なんですが、こういう細かい提案ができるのも私たちの特長だと思っています。
編集部のおすすめポイント
企業名 | チーターデジタル株式会社 |
---|---|
代表者名 | 橋本 勇人 |
資本金 | 390,000,000円 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント |
チーターデジタルは、「クライアントのデジタルマーケティングを支援する」「抱えている課題を解決する」というのをモットーとしています。その上で、長年にわたって培ったメールマーケティングの実績・ノウハウを活かし、数々のサービスを展開しています。その中で、MFIが重要視されている今だからこそ各企業様が改めて見直し始めているのが、レスポンシブメールデザインサービスです。
皆さんの中でも登録している企業のメルマガをスマートフォンでチェックしている方も少なくないのではないでしょうか。
スマートフォン最適化を検討中ないし検討しようとしている企業であれば、現在の最先端のメールマーケティング技術・トレンドを知ることができますし、年間数1000通以上のメール制作実績を誇るプロフェッショナルに相談してみてはいかがでしょうか。
メールマーケティングのリーディングカンパニーだからわかる解決策がきっとあるはずです。