700万人の中から狙ったユーザーに効果的なリサーチからPRまで成果保証で行える「まーけっち」
株式会社マーケティングアプリケーションズが提供する「Marketing Achieve ~Markecchi(まーけっち)~」(以下、まーけっち)。
同社は13年の歴史を誇るネットリサーチプラットフォームの老舗で、国内シェアナンバーワン。
自社で抱えている170万人のアクティブユーザーだけでなく、
提携10社のマイクロインフルエンサーを含めた700万人のユーザーも対象としたユーザー抽出が可能です。
いくつかあるメニューのうち、成果報酬型の「ターゲティングプロモーション×拡散」では、
単なるネットリサーチにとどまらず、商品やサービスのプロモーションまで行える、費用対効果の高いメニューとなっています。
他にも、LPや広告デザインの課題発掘→最適化など、きちんとマーケティング成果に繋げることを最重視しています。
コストや時間をかけず、効率的にユーザーのニーズを把握し、迅速に集客や拡散まで行いたい。
そのようなときに「まーけっち」の「ターゲティングプロモーション×拡散」を利用してみてはいかがでしょうか。
特別100サンプル無償キャンペーン実施中!
詳細はお問い合わせください。
無料プラン | あり |
---|---|
無料トライアル | あり |
推奨人数 | 制限なし |
日本語対応 | あり |
---|---|
モバイル対応 | モバイルブラウザ / Androidアプリ / iPhoneアプリ |
現在のマーケティングでは、自社の顧客のアクセスデータや満足度だけを見ているケースが多く見受けられます。
しかし、実際、人数規模が多く、売上の改善などに紐付くのは、サービスを使っていない人、
または 使っていたのに、やめてしまった人たちなのです。
「アクションをしてくれたのに、なぜ離脱したのか?」「どうしたら定着率やKPIが上がるか?」
明確にすることは大幅改善には欠かせません。
従来、潜在ターゲットや離脱ユーザーにアプローチするのは難しかったのですが、
当社では700万人のユーザーネットワークを抱えている為、
ターゲット層に実際に使ってみて貰って課題をリサーチしたり、
貴社の行動データと連携して効率的にリーチすることができます。
改善成果に繋げるリサーチの設計を徹底しており、必要に応じて、インタビューやチャットで検討施策が本当に効果がありそうか深くヒアリングすることも。
問題と改善施策の効果を明確にし、その後のデザイン改善や拡散施策までフォローします。
いい商品、サービスなので伸ばしたい!と思っている方に対しては、何かしらお手伝いできることがあると思います。
まずは何を問題と感じているのか、課題からご相談いただきければ幸いです。
編集部のおすすめポイント
企業名 | 株式会社マーケティングアプリケーションズ |
---|---|
代表者名 | 萩野 郁夫 |
資本金 | - |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿1-28-11 KOSUGIビル7F |
マーケターのみなさんは、常に新しい顧客の獲得を目指し、集客のための新しい手法などを探していることと思います。その手法のなかに、広くPRをする、PRをした上で実際に商品やサービスを使ってもらうというスキームがあります。
しかし、それらの施策を行っても、なかなか集客や売上につながらないということも。そこで「まーけっち」のように、一度商品やサービスを使ったことがある、サービス離脱者のアプローチし、課題を浮き彫りにしていくという手法は、効果的だと感じました。
また、リサーチだけでなくPRも行えるメニューがある点も見逃せません。ニーズのあるユーザーに商品やサービスを使ってもらうことで、SNSなどを通じた口コミや通販サイトへのレビュー投稿など、自然な形で拡散が行えるため、集客、離脱者へのリタゲ、そして拡散といったマーケティングに必要な施策をまとめて行えるのは、かなり魅力的です。