社会的にも注目されている採用リスク・労務トラブルを未然に防ぐ
面接だけではわからない求職者のリアルの顔をチェック。Webを辿ると違う顔が見えてくる。
今では自社でも人事が必ずやっているSNSチェック、それを代替します。
弁護士指導のもとWeb風評被害対策を専門にやっているチームがチェックするため、自社では調べられなかった領域までチェックすることができます。
採用リスクの高い人材を入社前に把握できるよう誕生したサービスが、「MiKiWaMe」です。
無料プラン | あり |
---|---|
無料トライアル | なし |
推奨人数 | 10人 〜 |
日本語対応 | あり |
---|---|
モバイル対応 | - |
なぜ社員全員を調査する必要があるの?
ネット社会においては、社員個人の不始末の責任を「会社」が負う時代に。たった1人の社員のトラブルが、簡単に企業ブランドの失墜に。
自社でも調査することは可能ですか?
調査を行う上でWebの専門知識や経験が情報発見率が格段に低くなるうえ、情報を効率的に集めるための専用ツールがないと時間も膨大にかかります。
専門会社に頼むメリットはあるの?
ウィルスリスク・無数にある情報からピンポイントのピックアップ等、ネット監視システム培った業界トップクラスの技術力を活用するので効率、発見率が格段に違います。
具体的にどんな事がわかるの?
履歴書や面接では見えない候補者の犯罪歴、トラブル歴などが見えてきます。個人情報保護の観点から、旧来の興信所等では取りづらい情報を、専門手法で低価格にてご提供しています。
企業名 | 株式会社HRRT |
---|---|
代表者名 | 五味渕 久昭 |
資本金 | 5,000,000円 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3丁目8番40号 青山センタービル2F |